top of page

​よくある質問

  • 公設学童と何が違うの?
    公設学童は行政に指定された民間事業者などが管理しているのに対し、民間学童は行政から委託を受けて保護者会が運営しています。独自のイベントやルール作りをしています。
  • 何年生まで受け入れてくれる?
    1年生から6年生まで全学年が対象です。のっぱらは子どもたちの居場所でありたいと願っています。 6年生で卒所し、卒所後はいつでも帰ってこれる居場所になってほしいと思っています。
  • 長期休みだけ入所できる?
    長期休みだけのお預かりは行っていません。
  • 習い事は学童から通える?
    可能です。届け出が必要です。 原則として、日没までに目的地に到着できるよう時間を設定していただきます。
  • 延長は何時まで?
    延長保育は行っていません。ただし、電車の遅延・災害などによりやむを得ず19時を過ぎてしまう場合はお迎えを待ちます。 閉所後時間外料金は15分500円です。
  • 1日保育のお弁当は?
    お弁当を持参していただきます。 長期休みの場合は、注文弁当の利用が可能です。
  • どんなイベントをやってるの?
    お誕生日会や、ハロウィンパーティー、クリスマス会など楽しいイベントがたくさん。 夏休みはのっぱらまつりやおたのしみ会、水鉄砲遊びやスイカ割りもやります。

NPOさいたま市学童保育の会

のっぱら学童

■住所 

さいたま市中央区大戸 1- 34 -17

■連絡先

048 - 711- 6270(平日10時~19時)

*午前中は会議、研修等で不在にしていることがあります。   

■NPOさいたま市学童の会について

https://nposaitama.nlk.jp/

お気軽にご連絡くださいませ。

©2021 のっぱら学童 All Rights Resarved.
bottom of page