top of page
検索

2024年度 夏の活動報告

  • nopkohoweb
  • 2024年10月8日
  • 読了時間: 2分

ree



おでかけ(7/26)

日帰りでおでかけ!のっぱらの近くからみんなでバスに乗車し、上野動物園に到着。「暑かったけど面白かった」と子どもたちの声。バスで昼食をとり、さらに国立科学博物館へ。真面目な雰囲気の中、意外とみんな興味津々。帰りのバスは行きよりずっと静かでしたが、子どもたちは満足気な顔をして帰ってきました。


ree
上野動物園での様子

ree
国立科学博物館での様子

のっぱらまつり(8/2)

小学生版文化祭!夏休みに入ってすぐ準備開始。やりたい係に分かれて役割分担からルール決めもすべて自分たちで。それが決まると必要なものを考え、作っていきます。お化け屋敷、金魚すくい、アイス・ジュース・唐揚げ屋さん、ボーリング、宝探し、消しゴムくじ、ガチャガチャなどなど。。。係も遊びもパワー全開です。


ree
金魚すくい

工作(7/31, 8/20)

夏休みには、工作イベントもあります。スーパーボールづくり、ペットボトルランプづくり、楽しく工作し、想像力豊かな作品がたくさんできあがりました。


ree
スーパーボールづくり

ree
ペットボトルランプづくり

手作りおやつ(7/25, 30, 8/1, 6, 7, 9, 21, 23)

子どもたちによる手作りおやつ。やりたい子を募り、日程調整、メニュー決め。ホットプレート3台、かき氷機4台、材料もたくさんですが、道具もたくさん必要です。


ree
焼きそば

ree
フルーツサンド

ree
クッキーマシュマロサンド

ree
パフェ

ree
寿司

ree
かき氷

ree
アイス

ree
ピザ

夜学(8/24)

4年生以上の高学年イベント。夕方からNintendo Switchを持ち寄り、ゲーム時間を楽しんだ後、夕食を買いに、丸亀製麺、マックへ、デザートを買いにコンビニへ。本当は花火もやる予定でしたが、残念ながら雨。手持ち花火は持ち帰りになってしまいましたが、吹き出し花火はできました。高学年の子どもたちの特別な思い出です。


ree

その他

他にも、スイカ割りイベント、お誕生日会イベントもありました。また、今年ものっぱらの畑でたくさんの野菜が実り、子どもたちも収穫を手伝います。今年も思いっきり遊んだ夏でした。


ree
割られたスイカ!


ree
お誕生日会イベントでは、支援員さんが美味しい ケーキを焼いてくれます


ree
夏の収穫物






 
 
 

コメント


NPOさいたま市学童保育の会

のっぱら学童

■住所 

さいたま市中央区大戸 1- 34 -17

■連絡先

048 - 711- 6270(平日10時~19時)

*午前中は会議、研修等で不在にしていることがあります。   

■NPOさいたま市学童の会について

https://nposaitama.nlk.jp/

お気軽にご連絡くださいませ。

©2021 のっぱら学童 All Rights Resarved.
bottom of page