2025年度 夏休みの活動記録
- nopkohoweb
- 10月8日
- 読了時間: 2分

夏休みはイベント盛りだくさん
夏休み期間中は、子どもたちが朝からのっぱらに集まるため、様々なイベントが計画されます。おでかけをはじめ、子どもたち自身で企画するのっぱらまつりや、水遊び、工作、おやつ作り、夜学(高学年のためだけのイベント)と続き、最後はスイカ割で夏休みの終わりを迎えます。
おでかけ 清水公園 7月25日
バスに乗って、清水公園のアクアベンチャーに行きました。暑いなか、子どもたちはもちろん、支援員さんやアルバイトさんもみなずぶ濡れになって水遊びを楽しみました。


手作りおやつ 7月23・24・29・31日・8月7・8・19・22日
子どもたち何人かの班に分けて、様々なおやつ作りに挑戦しました。メニューは、ラスク、ミニケーキ、クッキーマシュマロサンド、かき氷、チョコポテコ、餃子ピザ、チョコバナナ、パイナップルパフェ、フルーツポンチ、オレオパフェ、焼き肉、パンケーキとかなり豊富。食べるときは、全員で第三に集合していただきました。


のっぱらまつり 8月1日
7月に入ると、子どもたち自らやりたい出店や出し物を提案しあって、本番ののっぱらまつりに向けて準備をはじめます。今年も、輪投げ、がちゃがちゃ、消しゴムくじ、金魚すくい、おばけやしき、ボーリング、カフェ、宝さがしなど、たくさんの出し物が行われました。

工作 8月6・21日
毎年人気の光るライトセーバーの他に、今年はモールを使ったキーホルダー作りに挑戦しました。

夜学 8月23日
4年生以上のためだけの夏のイベント。夕方からのっぱらに集まって、テレビゲームなどで遊んだ後、買い出しに行ってみんなで夕食を食べ、最後は花火で夕涼み。

すいか割 8月26日
特大サイズのスイカ6玉を準備しました。

コメント